これはどれが本物なんだ?

2024年5月3日 晴れ

今日は本当に行楽日和の快晴でした。ちょっと風があって、ガンガン照りじゃなくて、春らしい爽やかな一日でした。なんとなく一日のんびりと過ごせてよかったです。なんかやらなきゃなぁと思って土いじりをしようかと思ったのですが…問題発生です。

最高の天気

家庭菜園

5月3日

家庭菜園を見ながら何ができるかなぁと考えて、ミラクルストロベリーがポットでだいぶ大きくなってきたからそろそろ植え替え時かなぁと思ったわけです。なのでイチゴで使っているプランターで余っているのを使おうと思ったら、なかからアリやらムカデやら…。まぁ退治したんですけどね。

イチゴ

話題が出たので今朝のイチゴです。赤くなった実がいくつかあったので収穫しましたよ。このプランターがあと四つあって、鉢底石を保管するのに使ってます。

収穫イチゴ

ミラクルストロベリー

ミラクルストロベリー

これがミラクルストロベリーのポットです。この時は、一番大きなのがストロベリーだとおもって、そろそろ植え替えなくちゃなぁと思ったわけです。

あら?

では、下の方にいくつも生えている小さな葉っぱの芽は何だろうか?と思って、よく見ると、何種類かの植物が生えているわけです。よく見る草もあって、それは抜いてやって、大きく育ったのも二つ違う種類だなぁと思いGoogleレンズで調べてみたら…。

小さいの

これは草だと思ってたけど…調べてみたら。

あら?これがストロベリー?

なんだか、ワイルドストロベリーなんてのがヒットしたんですよね。

大きいの

じゃぁこれは何なんだ?となりますよね。

シソ?

シソって出てくるんだもん…???本当に?となりました。

もう一つ

よく見ると、これも違う植物っぽい。

???

特定不能?バジルやら、ホウヅキやら‥雑草か?

そんなわけでどれがミラクルストロベリーの苗だかわからず…もうしばらく様子を見ることにしました。きっとちっこいギザギザのがお目当てのなのかなぁ。先送りです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました